1. HOME
  2. 求人情報

求人情報

MESSAGE

私たちの仕事は、社員が力を合わせて成し遂げるものです。人と人とのつながりを大切に、一緒に働く素敵なメンバーを募集しています。
横浜市内の土木関連事業を中心に「ものづくり」を通して新たな価値を創造し、岩手県では林業を通して地域や社会に活力を提供しています。
未経験の方には丁寧な指導と一人ひとりに合わせたスキルアップのサポートを実施、「ものづくり」に興味がある方、
積極的に技術向上に挑戦したい方をお待ちしています。

求める人物

human

スーツを着ている男性のイラスト

目標を持ち考え行動できる人

仕事は目標を持ち達成に向けて考え行動することが重要です。自分の役割を自ら考え行動し、必要な技術を積極的に習得する達成に向けた取り組みがポイントになります。

握手しているイラスト

仲間と協力し理解できる人

私たちの仕事は一人で出来るものではありません。異なる価値観でも仲間を尊重し思いやることが大切です。皆とコミュニケーションを取り理解・協力できる人材を求めています。

虫眼鏡を持っている男性のイラスト

最新技術で地域に貢献したい人

私たちの仕事は人々の生活を支え、地域や社会に貢献する仕事です。災害復旧の経験から、最新技術の導入・仕事に使命感を持つことを大切にしています。

仕事内容

work

土木系

現場は主に横浜市内(都筑区、緑区、青葉区など)の道路・下水道・宅地造成工事が中心です。
集合後、自社車両でその日の現場に向かい、測量や資材管理など作業に入ります。
横浜市内の公共工事に携わることが多いので、横浜に腰を据えることができます。

土木施工管理技士

作業員の方の写真

土木施工管理技士は、ライフラインの基盤整理を中心に施工計画を作成し、土木工事の現場監督として現場の進捗管理を行いながら責任者に指示を出すなどの業務を行います。
作業工程の管理、安全や品質、コスト管理も行うため、幅広い範囲の業務を担当します。老朽化したライフラインの補強工事をはじめ、災害時の復旧工事などの現場でも活躍する仕事です。
土木建築業界の第一線で活躍でき、これまで培ってきた経験を活かせる仕事です。

一般土木作業員

作業員の方の写真

公共・一般工事やダンプなどの重機運転を中心に、土木工事の現場に従事するのが一般土木作業員です。
作業に必要な道具や資材の運搬・掘削・アスファルト剥がし・再整備などの業務を行います。各種免許を持っている場合は、ダンプの運転や重機オペレーターとして活躍することもできます。
現場によりさまざまな業務があるのでやりがいや達成感も感じられるでしょう。未経験・特別な資格なしで挑戦することができ、希望する方には各資格取得のサポートも行います。

総務系

監理技術者のアシスタントとして現場に行き、施工計画の立案や工程・品質管理などを含むサポート業務を行います。
書類作成や現場の写真撮影を行うほか、簡単なPC入力(Excel・Word)を担当していただきます。

施工管理補佐

打ち合わせの様子

施工管理技士補は、監理技術者のサポートを中心とした業務を行います。現場では、発注者との打ち合わせや資材の発注、施工管理計画の立案・予算管理・工程管理・品質管理など、幅広いサポートを担当します。中にはほかの社員への指導も行う立場にある人もいるため、経験を活かせるポジションとも言えるでしょう。
そのほかでは、簡単な書類作成業務(Excel・Word)や現場の写真撮影なども担当する仕事です。施工管理技士補は1級と2級があり、1級を取得するとより責任ある現場を任せてもらえるなど、より実務経験を積むことができます。

選考フロー

flow

STEP

01

メールのアイコン

応募

WEBサイトのエントリーフォームよりご応募ください。

STEP

02

レポートのアイコン

書類選考

履歴書・職務経歴書をご送付ください。

STEP

03

面接のアイコン

面接

書類選考の通過者は、役員による面接を行います。

エントリーはこちらから

採用のエントリーはこちらから

募集要項・よくあるご質問

募集要項・よくある御質問はこちらから

お問い合わせ

contact

- お電話でのお問い合わせはこちら -

045-461-9024

受付/平日 10:00~17:00